映画「ナニワ銭道」舞台挨拶見に行って来ました
大阪、シネマート心斎橋にて(舞台挨拶でチケットピアの料金自由席1枚2,000円+システム利用料:216円+発券手数料:108円 =合計金額2,324円)
今回の評価は・・・
◎◎◎最高、スゴイ、また見たい
◎◎最高
◎スゴイ
○いいかな
◆評価不能
△まあまあ
×最低
××最悪
×××最低、最悪、もう見ない
◎◎◎最高、スゴイ、また見たい
あまりにも面白くハデでそしてエロチックで(監督は日活ロマンポルノでもしていてたまっていた何かを出したのか!)ひとときも目が離せない見応えのある作品です
実は以前にボランティアエキストラで撮影に参加した関係で試写会に招待されたのですが、ちゃんと見れなかった場面(特に冒頭の2〜3分は会場の到着が遅れた関係で)もあって改めてみると面白いモノです
(ちなみに私、ボランティアエキストラで撮影に参加して一瞬だけ後ろ姿だけ映っているのですがエンドロールに名前が出ています!)
今回は舞台挨拶で的場浩司(実は以前にアリオ八尾のトークショーでナニワ銭道の正式発表をしてその際に一度見ています)さんと窪田正孝(やたらと緊張していた!)さんと監督の萩庭貞明さんが登場しました
(しかも舞台挨拶で約30分とは異例に長い!)
今回の観客は女性が8〜9割いて驚きました!
(ただ、この中にボランティアエキストラなどで撮影に参加した方はどれぐらいいたのか?)
遠い方は九州から来た方もいたそうで!
今後は東映からVシネマで発売して調整がつけば(以前の試写会の際には年末から年始あたりに)製作協力(出資)している読売テレビでの放送も予定されているそうです(ただ、作品が映論の関係で15歳以下禁止だそうですのでテレビ放送の際は若干場面を切るなど、内容が変わるそうです?)
さらに今後はシリーズ化を進めていく方向でも動いており(監督や制作協力している所がかつてのミナミの帝王の関係者なので)、この作品の成否が今後の大阪の未来の現場や関係者の活躍の場がかかっているのかとも思います
大阪での上映は1週間だけですが是非見に行って下さい
そしてDVD化の際には是非購入やレンタルをして下さい、そしてもちろん、読売テレビで放送の際には是非見て下さい!
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- BSスカパー!「破門」第1話(2015.01.11)
- 映画「金日成のパレード」「北朝鮮素顔の人々」見に行ってきました(2014.12.30)
- 堺魚市場、映画寄生獣公開記念パネル展行って来ました(2014.12.14)
- 「ナニワ銭道」お知らせ(2014.12.07)
- 映画「寄生獣」見に行ってきました(2014.12.07)
コメント