映画「あいときぼうのまち」見に行ってきました
◎◎最高
出演者の一人(黒田耕平さん)を知っていた(以前、旧:大阪ロケーション・サービス協議会、現:大阪フィルム・カウンシルの関係で大阪芸術大学が製作・放送したテレビドラマの現場でご一緒だった)のでその縁で見に行きました
ロビーでまさかの遭遇!
他にも黒田さんなどと縁があって見に来ている人がいました
内容は世代を超えて福島原発事故やその前後に起きている様々な原子力にまつわる事態に(戦中には原爆製作のためウラン採掘も行われていた!)運命的に翻弄され回された家族の物語です
とにかく内容的には直球勝負的な作品です
最後の大どんでん返し的な終わり方もあり最初から最後まで目の離せない作品です
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- BSスカパー!「破門」第1話(2015.01.11)
- 映画「金日成のパレード」「北朝鮮素顔の人々」見に行ってきました(2014.12.30)
- 堺魚市場、映画寄生獣公開記念パネル展行って来ました(2014.12.14)
- 「ナニワ銭道」お知らせ(2014.12.07)
- 映画「寄生獣」見に行ってきました(2014.12.07)
コメント