映画「るろうに剣心」見に行って来ました
◎スゴイ
今回は京都太秦シネマフェスティバルの京都ヒストリカ映画祭の一環で東映太秦撮影所の試写室での上映会です
(昔の映画館の空気が漂っています。イスといい内装といい)
ある意味、あまりのもハチャメチャな部分(香川照之さんの演技があまりにもある意味イっている)のが印象的です
(どうしても大阪のオバちゃん的な言葉の連発が目につく!)
それと佐藤健さんがあまりにも何をやっても様になる
で、今回は上映後に 大友啓史監督と谷垣健治アクション監督のトークショーがあってあまりにも両者の話の内容がハチャメチャで最高でしたし、そのやりとりの中などであの様な作品が出来たのだなと思いました(何気にタバコの場面一つで制作側でもめるとか・・・時代を取り巻く環境が環境なので仕方ないとはいえ、そう言えばあまり意識しなかったな)
出演者の裏話(吉川晃司さんが時間が無い関係で血糊の付いたまま新幹線に乗って東京に帰ったとか、武井咲さんがプ役のレッシャーでウラで泣いていたとか、佐藤健さんがあまりにもアクションに気合いが入りすぎて足をケガしたとか)が聞けて良かったのですが・・・
私は時間の関係で途中で帰らざるえをえなくて本当に残念でした(上映2時間以上、トークにさらに2時間以上、しかも時間を間違えてどうしても1時間がどうにもならなかった。ここ最近、時間の読みがだんだんと狂ってきている)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- BSスカパー!「破門」第1話(2015.01.11)
- 映画「金日成のパレード」「北朝鮮素顔の人々」見に行ってきました(2014.12.30)
- 堺魚市場、映画寄生獣公開記念パネル展行って来ました(2014.12.14)
- 「ナニワ銭道」お知らせ(2014.12.07)
- 映画「寄生獣」見に行ってきました(2014.12.07)
コメント