映画「ギャバン」見に行って来ました
大阪・梅田、梅田ブルク7(舞台挨拶前売り券2000円)
今回の評価は…
◎◎◎最高、スゴイ、また見たい
◎◎最高
◎スゴイ
○いいかな
◆評価不能
△まあまあ
×最低
××最悪
×××最低、最悪、もう見ない
◎◎◎最高、スゴイ、また見たい
伝説の名作だけあって本当にイイ作品です
初代ギャバンこと大葉健二さんがスズキ・ジムニーに乗って登場する場面は昔の趣を残しながら最新の車輌を使うのにオイシイな思うとともに、音楽もシビレました
やっぱり監督の腕が作品のモノを言う!
そしてなによりも今から約30年前の作品とはいえ当時、最高の質の作品を作り、それがあったからこそ東映=テレビ朝日が一度も辞めず続けてきた特撮ヒーロー作品(現:仮面ライダー・シリーズ)が現代につながっているのかと思います
で、今回は大阪で唯一の舞台挨拶という事でいてきました
舞台挨拶は主演の石垣佑磨さんとヒロインの滝裕可里さん
特に滝裕可里さんは地元(それもおもいっきいり地元!)ということでうれしいです
それと主演の石垣佑磨さん、本当にカッコイイです
最後にはギャバンのお見送りアリと最高でした
初代から二代目が生まれ、次は三代目!と
続編を期待したいです
その際には大阪でも撮影してほしいです?
(やっぱりその際には滝裕可里さんとそっくりと言われているあの方の登場も・・・!)
ちなみに私個人的なネタ・・・
実は私、4年ほど前に当時の大阪ロケーション・サービス協議会(現:大阪フィルム・カウンシル)のボランティアスタッフに入って1年目に初めて行った映画の現場が初代ギャバンこと大葉健二さんの関係の現場で、生:大葉健二さんを見ました
ホンモノの存在感は重厚感がありました
(まさかその当時、自分が田舎=福井=で約25年前に見ていたテレビ作品の主演をやっていた人の現場に行き、目にするとは思ってもいませんでした)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- BSスカパー!「破門」第1話(2015.01.11)
- 映画「金日成のパレード」「北朝鮮素顔の人々」見に行ってきました(2014.12.30)
- 堺魚市場、映画寄生獣公開記念パネル展行って来ました(2014.12.14)
- 「ナニワ銭道」お知らせ(2014.12.07)
- 映画「寄生獣」見に行ってきました(2014.12.07)
コメント