映画「スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」見に行って来ました
大阪・なんば、なんばパークスシネマにて(1800円)
今回の評価は…
◎◎◎最高、スゴイ、また見たい
◎◎最高
◎スゴイ
○いいかな
◆評価不能
△まあまあ
×最低
××最悪
×××最低、最悪、もう見ない
△まあまあ
ハデさで力任せに押し切っている作風に見えます
ま、スーパー戦隊シリーズのお祭りと思えばいいのでしょうが
でも、この系統(スーパー戦隊シリーズもメタルヒーローシリーズの系統を引き継いでいる現行の仮面ライダーシリーズも)は裏を返せば東映=テレビ朝日の義務的な仕事(旧:日本教育テレビ時代からの関係で教育・教養番組の名義で作り続けられている?)の一環でし続けられている面もあるはずです
しかし、作品中に大場健二さんが登場していたのには・・・
実は以前(3年ほど前)に大阪を舞台にした映画「トラ・コネ」という作品(現在は残念ながら制作した会社は無くなっていますが)に私が大阪ロケーション・サービス協議会(現:大阪フィルムカウンシル)のボランティアエキストラの関係で現場に行った際、何と大葉さんは現場でその作品の登場人物の一人でした
まさか、20年ほど前にテレビで見ていた作品(宇宙刑事ギャバン)の登場人物を直接目にしてさらに現場に関わる事になるとは思ってもいませんでした
あの時も今もその雰囲気が変わらないのには、正に感動ものです
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- BSスカパー!「破門」第1話(2015.01.11)
- 映画「金日成のパレード」「北朝鮮素顔の人々」見に行ってきました(2014.12.30)
- 堺魚市場、映画寄生獣公開記念パネル展行って来ました(2014.12.14)
- 「ナニワ銭道」お知らせ(2014.12.07)
- 映画「寄生獣」見に行ってきました(2014.12.07)
コメント