只今ダビング中
私が大阪ロケーション・サービス協議会のボランティアスタッフでエキストラに行った大阪芸術大学と大阪・朝日放送が産学連携で共同製作した作品「風に向って走れ!芸大女子駅伝部」
私が登場しているのはこの場面(第3・4話)です
結局、かなりカットされるは、何もしていないはで、オイシイ場面は全て同じ場所にいました他のエキストラの方がもっていってしまいました・・・
ちなみにこの作品、私、大胆な事をしました・・・
何と、
世界が注目する奇才!
井口昇監督に録画したDVDを手渡しました!!!
本当に偶然というか、運が良くて、
1:私がこの作品にエキストラに行った(でなければ、興味すら持たなかった)
2:出演者の一人に津田寛治さんがいた(後述しますが、井口さんなどが共同監督しています映画「戦闘少女 血の鉄仮面伝説」の出演者の一人です。もし仮に「風に向って走れ!芸大女子駅伝部」の出演者の中に戦闘少女の関係者がいなければ、渡す理由が無かった)
3:テレビの放送が全話が終わった(もし放送がまだ終わっていなければ完全な形で用意できなかった)
4:CMカットなどの編集が全て終わった(うまく編集できなければダビングしたDVDが用意できなかった)
5:井口昇監督などが大阪に映画「戦闘少女 血の鉄仮面伝説」の舞台挨拶にいらっしゃった(でなければ、井口監督に会えなかった)
6:井口監督などが大阪での戦闘少女の舞台挨拶後にファンなどと直接ふれあうサイン会があった(でなければ、直接手渡せなかった)
番外:井口監督の好みそう?(強い女性が主人公の作品が好きな方だったはずです)
が、私の個人的な理由です
しかし、行動が無謀というか、大胆すぎる・・・
しかしもし、
このDVDを見て・・・
出演している大阪芸術大学の子に興味を持って
出演者の方が大きな作品に登場するようになったら・・・
!
キーーーーー
オ ロ
ド
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- BSスカパー!「破門」第1話(2015.01.11)
- 映画「金日成のパレード」「北朝鮮素顔の人々」見に行ってきました(2014.12.30)
- 堺魚市場、映画寄生獣公開記念パネル展行って来ました(2014.12.14)
- 「ナニワ銭道」お知らせ(2014.12.07)
- 映画「寄生獣」見に行ってきました(2014.12.07)
コメント