映画「古代少女ドグちゃんまつり」見に行って来ました
大阪・梅田、テアトル梅田にて(1800円)
今回の評価は…
◎◎◎最高、スゴイ、また見たい
◎◎最高
◎スゴイ
○いいかな
◆評価不能
△まあまあ
×最低
××最悪
×××最低、最悪、もう見ない
古代少女ドグちゃん ドキドキパック(上) 【期間限定生産】(DVD) 販売元:ハピネット・オンライン Yahoo!店 ハピネット・オンライン Yahoo!店で詳細を確認する |
古代少女ドグちゃん ドキドキパック(下) 【期間限定生産】(DVD) 販売元:ハピネット・オンライン Yahoo!店 ハピネット・オンライン Yahoo!店で詳細を確認する |
◎◎最高
今回、大阪で初上映で、生まれて初めて舞台挨拶を見に行きました(上映された部屋は立ち見が出るほど満席でした。ちなみに私は立ち見です)
主演のドグちゃんを演じた谷澤恵里香さん、かわいい
そして、はっきり言ってでケーすごい
(横姿を何度か見た際ですが)
この様な事を書くのも何ですが、私、巨乳は好みではないのです
でも、イイ
そして、もう一つのドグちゃん(赤いドグちゃん)を演じた亜紗美さん、体つきがスゴイ
本編での格好そのままでの登場ですから・・・
パイロット版監督で造型担当の西村喜廣さん、なんかウワサというか定番のフンドシの格好、サマになって普通でした・・・
最後にもちろん、作品の原案者でメイン監督の井口昇さん、フンドシの格好(お約束)、何か一番印象に残ってしまった様な・・・
で、舞台挨拶の際にジャンケンで
プレゼントとして何と、本編で出てきた小道具が出ました
(作品の本編を見て「これの実物か〜」と思いました)
ま、見事というかモチロンと言うか、ジャンケン負けましたが
さて作品内容の講評ですが、第1部(前編)は谷澤恵里香さん主演のテレビ放送された映像を編集して流していた感じであ〜そう言えばな〜と思いましたが、でも、多くの人と
映画で見る事で、多くの人と作品を通じて共感できるモノのを感じました
で、第2部(後編)となる西村監督と亜紗美さん主演(ドグちゃん)のパイロット版と呼ばれている作品、はっきり言ってスゴ過ぎます
元々はテレビ放送の際に試験的に(関係者向けに)制作されたそうですが、西村監督は好きというか作風というか方針で撮っているのか、それともそうさせられていると言うのか・・・スゴ過ぎます
撃沈です(
テレビ放送できない理由、ソッコーで分かります
単発
映画の作品としてはOK的かもしれませんが)
スゴ過ぎて映画を見て初めて沈没しました
(どう考えてもあのドグちゃんは神様ではなくシャーマン・祈祷師のような気が
。谷澤恵里香さんのドグちゃんとは180°どころかケタがとんでしまっているぐらい違います。はっきり言って谷澤さんのドグちゃんの姿は頭の中から消えてしまいます
それに、ターミネーターを彷彿させる様な場面もありますし
)
しかもその際の謎の少女役の谷沢恵里香さん(当初は主演のドグちゃん役ではなっかたそうです)、何なのだろう?(多分、永遠の謎だろうな)
講評的には項目があるので「◎◎最高」ですが(◎◎◎最高、スゴイ、また見たい、か◎スゴイ、か◆評価不能にしようかとも思ったのですが)、もし項目があれば「撃沈!」の講評をしたいぐらいです
ちなみに映画館の窓口近くにあったモノですが、まさかコレ、実物ですか
Movie / きょーれつ!もーれつ!!古代少女ドグちゃんまつり スペシャル・ムービー・エディション 〔DVD〕 販売元:HMV Yahoo!店 HMV Yahoo!店で詳細を確認する |
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- BSスカパー!「破門」第1話(2015.01.11)
- 映画「金日成のパレード」「北朝鮮素顔の人々」見に行ってきました(2014.12.30)
- 堺魚市場、映画寄生獣公開記念パネル展行って来ました(2014.12.14)
- 「ナニワ銭道」お知らせ(2014.12.07)
- 映画「寄生獣」見に行ってきました(2014.12.07)
コメント